日々の学び

沙貴さん&Jumiさんコラボライブでの学び

yamanami1023

ライブ開催:2025年7月2日(水)6:30~

7月10日、11日、12日に行われる美女ごっこプロジェクト体験ワークショップ、そのカウントダウンイベントとして行われるコラボライブ企画。

テーマは「野口沙貴さんが思う、本物の美女」。

その第一弾としてまつ毛の守護神、Jumiさんとのコラボライブが行われました。

本当に学びばかりのライブだったので、学びをシェアします!

沙貴さんとJumiさんとの馴れ初め

お二人の出会いは、ベストセラー作家・星渉先生の開催するBusiness Mastery Camp (BMC) の受講生。
コースは同じものの、席は離れていてお話する機会は特にありませんでした。

しかしそのあとのグループコンサルティングで席が隣、そしてシェアをするペアになったことがきっかけでお話し、仲良くなりました。

お互いの印象

二人の美女がそれぞれ相手をどう思っているか、そこには美女のエッセンスが溢れていました。

沙貴さんから見たJumiさん

沙貴さんからJumiさんへの印象はこんな感じ。

  • 外見の印象(第一印象):細部まで美しい、洗練された美
    まつ毛、眉毛だけでなく、爪先など、どこまでも美しい。
  • 内面の印象:歌うように話す
    とても穏やかなJumiさん。話し声がとても心地よく、それは内面の余裕から出てくるものです。
  • +1:
    沙貴さんのインスタライブを毎日、アーカイブでも観ていらっしゃるJumiさん。
    その理由はなんと、沙貴さんの表情筋を観察するため!
    沙貴さんのまつ毛、眉毛の施術をするJumiさんは、
    朝ライブを見て表情筋や眉毛の上がり方、眉毛と目の間隔などを観察し、情報を集めて施術へ活かしているそうです。

歌うように話す、というのは、言われてとても納得しました。
沙貴さんのお声も落ち着いていてよいのだけれど、Jumiさんはなんだか心地よい、
「歌うように話す」というのはぴったりな表現だと思いました。
そして表情筋のお話は、「ライブを見るのにそんな視点があるんだ、知らない世界だ、、、プロ意識が高すぎる」とただただ驚きました。

Jumiさんの美の秘密

細部までの美、歌うように話す、徹底したプロ意識

Jumiさんから見た沙貴さん

Jumiさんからの沙貴さんの印象は、次の通りです。

  • 外見(第一印象):とにかく姿勢が素晴らしい!
    座っている時、歩いている時、食事をする時、とにかく沙貴さんが姿勢が崩れたところを見たことがない。
    グループコンサルティングで隣の席になったときも、横で講座を7、8時間受けてもやはり姿勢は崩さない!
  • 内面:傾聴力、質問力
    人の話をよく聞き、分析し、聞いてほしいところを先回りして質問するところが魅力に感じたということです。

姿勢がきれいというのは、先日の脱皮ふぇすで生沙貴さんとお会いした時にも思いましたし、周りの皆さんもおっしゃっていました。
「あの状態、ずっとなんだ」、とJumiさんのお話を聞いて驚愕しました。
傾聴力、質問力についても、言われると「確かに!」と思いました。
特に大事だと思ったのが、「質問力」で、聞いてほしいところを先回りして質問するというのは、相手の話を聞こう、引き出そうとしないとなかなかできないことだと思いました。

沙貴さんの美の秘密

決して崩れない姿勢、傾聴力・質問力

Jumiさんが思う美女

女性を相手にする職業を15年続け、女性を見続けたJumiさんが思う美女の条件。
それは所作と美女マインドです。

美女の条件①:所作

美しいと思う人は、とにかく所作がきれい。

コップを持つ手、話をする時の手の動きバッグの持ち方、財布の取り出し方、お箸の持ち方。
どこをとっても丁寧できれいで、がちゃがちゃしていない。

⇒細部に気をかけているということ

Jumiさん自身も、施術の際は「誰よりも美しく施術をする」ことを心がけているそうです。
個室でお客様は目を閉じているので、誰にも見られない。
それでも器具を取る仕草、所作、姿勢など、一つ一つの所作を美しくすることを意識していらっしゃいます。

その理由は、自分が一番居心地のよい自分でいるため。

誰も見ていなくても、自分は見ている。
自分自身のために時間やお金、労力をかけることは悪いことじゃない。

自分が一番気持ちいい自分じゃないと気持ちよくない。
だからケアできるパーツは全部ケアする!というのがJumiさんマインド。


いつもよりちょっといい自分、きれいな自分を鏡で見る。
鏡の中の自分がいつもより明るく見える。
それが実際の自分にも伝染して、明るくなる。
それは自信になり、余裕になり、更に美女に育っていく。

細部を美しくすることは、居心地のよい自分でいることに繋がり、
居心地のよい自分であることが、美女の秘訣なんです。

目はすべてを物語る

人の印象は3秒で決まる。目は小さなパーツだけれども、目には人のマインドや感情が現れる。
ほんのちょっと性格が悪い人、妬みがある人は目が違う。
キラキラの感情を持つことは、目の印象にも現れる!

目のプロであるJumiさんから言われると、とても説得力がありました。

美女の条件②:美女マインド

美女はいつもベースに美女マインド、礼儀、感謝の気持ちを持っている。

目と目を見て挨拶する、お店で店員さんに何かしてもらった時に感謝を伝える、
どんなことにも感謝ができる人は美女のベースだ、というのがJumiさんの考え。

簡単なように思えて、意外とできていない人もたくさんいるそうです。

常に感謝のマインドを持てる人は、世界がキラキラに見えてくる。そしてキラキラシャワーを浴びてキラキラ💖しているんです。

Jumiさんの美女マインドの秘訣

そうはいっても、ネガティブな感情だってあるはず。
どうやって今の素敵な考え方ができるJumiさんに行き着いたのか、その秘密も教えてもらいました。

環境の力

20代の頃はもっと必死に生きて、自堕落な生活を送っていた時期も。
人を思いやる行動ができない時もあった。_
「カスな生活」だったとJumiさん自身が振り返ります。

変われたきっかけは、周りにいた素敵な人がいたこと。
「こういう人になりたいな」と思える人や、素敵なお客様がいた。

周りが、「もっとこうしたらいいよ」「こういう風にしたら嫌な気持ちにさせないよ」と、アドバイスをしてくれたことで、抜け出すことができたとおっしゃっていました。

素敵な人に囲まれているという環境
そしてアドバイスに対して素直に感謝し、受け入れる心の素直さ
この2つがあったから、ひどい時期を抜け出すことができたということでした。

相手の「心から素敵だ」と思えるポイントを見つける

人の素敵なところを見つけよう、というのをいつも心がけているJumiさん。
素敵なところを見つけると、「真似しよう」と思う。

ついつい、相手の揚げ足を取ったり、自分より劣った部分を探してしまう、女性の性。
そうすると感謝の気持が擬似的なマインドになってしまう。

でもそこを「髪さらさら素敵〜♡」、「お肌つやつや素敵〜♡」と心の底から思うことで、吸収していこうと思う。
自分で取り入れていこうというマインドを持つことで、美女に近づくスピードがグンと早くなります。

負の感情はリトルJumiと会話して捨てる

ネガティブな感情が出てくることもある。
でも、負の感情が湧くことは悪いことではない
負の感情、「悔しい」「誰にも負けたくない」という感情が原動力というJumiさん。
「そんなこと考えちゃダメ」って思うと、余計に思ってしまう、とJumiさんは言います。

無視された感情、承認欲求は、どんどん大きくなっていく。
負の感情を認知し、受け止める。

そしてもう一人のJumiさん、リトルJumiと会話するそう。
「その考えはブスだよ、やめなさい」、「なんでそう思ったの?」

そうやって分析して捨てていくと、いる感情といらない感情が精査され、いい感情しか残らなくなる。
それがJumiさんの美女マインドの秘訣でした。

Jumiさんからのメッセージ:「美女は世界平和」

『沙貴さんの周りにいる人たちは、マインドから美しい。
それは沙貴さんのエッセンスを浴びているからだと思う。

「美女は世界平和」。

沙貴さんの周りという環境にいれば美女になり、世界が平和になる。

美女ごっこプロジェクトで皆で世界を平和にしていきましょう。』

沙貴さんJumiさんの美女ポーズ♡

アフタートーク

事前の打ち合わせでは、大まかな概要、なぜコラボライブをすることになったのかしか伝えていなかったという沙貴さん。

Jumiさんは事前準備でお話する内容を用意してきてくださっているのがよくわかるくらい、
お話がスムーズでした。

相手に対する敬意、そして求められていることの分析が上手なんだと思います。
そこにも美女マインドが現れていました。

そしてカフェメンのパワーがすごすぎる。
Jumiさんも驚くほどのカフェメンの盛り上げ力。
沙貴さんのお鼻もにゅにゅにゅ〜と伸びてしまいましたね。

【まとめ】学んだ美女エッセンス

今日のライブで学んだ美女につながる行動、姿勢は以下の6つです。

どれもこれも、美女が美女に対して言うこと、そして自分自身に思うことだからこそ、とても説得力があります。

  • 細部までケアをする美意識→自分への自信
  • 歌うように話す、心地よい声
  • いつでも姿勢がきれい
  • 傾聴力、質問力
  • 所作がきれい
  • 美女マインド→感謝
  • 人の素敵なところを心の底から素敵と思う

私はこうやって自分の行動に落とし込もうと思います。

  • 細部までケアをする美意識→自分への自信
    ⇒爪ケア。手の保湿。派手なネイルはできないけど、整える。
  • 歌うように話す、心地よい声
    ⇒自分の声と向き合う時間を作る。
  • いつでも姿勢がきれい
    ⇒一人美女ごっこする!
  • 傾聴力、質問力
    ⇒沙貴さんの他の人とのライブや会話を観察して盗む。
     今日のライブもアーカイブがある限り見続けよう。
  • 所作がきれい
    ⇒一人美女ごっこする!
  • 美女マインド→感謝
    ⇒感謝できたことを毎日ノートで振り返る。
  • 人の素敵なところを心の底から素敵と思う
    ⇒感謝できたことを毎日ノートで振り返る。

美女を意識する、それだけでも少しずつ変わっていけると思うことばかり。
夜になったら忘れてても気にしない。
また気づいて意識する。
その繰り返しで美女マインド、美女所作、美女姿勢を染みつけたいと思います。

皆さんも一緒に変わっていきましょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
なみ(やまなみ)
なみ(やまなみ)
福岡県生まれ。関西在住。日々の学びや体験をアウトプットするためにブログを始める。自分が何をしたいのか模索中の日々。
記事URLをコピーしました